忍者ブログ

語学用ブログ

ゴガクルより引っ越してきました。 さて、どれくらい更新できるのかな。。。

木曜日はフランス語 Bonjour (^_-)-☆

10

 伊  giovedì nove ottobre

 独  Donnerstag neunt Oktober

 仏  jeudi neuf octobre

 西  jueves nueve de octubre

 英  Thursday ninth October

 

ラジオフランス語講座入門編2005年後期

サヤとジュンの物語 Step 1720  ≪Leçon dix-sept vingt

 

≦≦ スキット ≧≧

 

Step17

 

Saya : Quelle heure est-il?

Nathalie : Il est cinq heures et quart.

Saya :

 Qu’est-ce qu’il fait, Jun? Je vais lui téléphoner.

 Allo! Jun? T’es où, là?

Jun  J’arrive.

Saya  Ah!  Le voilà!

Jun : Bonjour! Excuse-moi.

 

サヤ : 何時?

Nathalie : 515分よ。

Saya :

 ジュン、何しているのかしら。 彼に電話してみるわ。

 もしもし、ジュン? どこにいるの?

Jun : もうすぐ着くよ。

Saya  ああ。 彼、来たわ。

Jun : こんにちは。 すみません。

 

 

Step18

 

Yves :

 Bon. On prend le métro.

 Tout le monde a son ticket?

Nathalie  Saya  Jun : Non!

Yves :

 Ah, bon.

 Ben, je vais vous acheter un carnet.

Jun : C’est combien, un carnet?

Yves : C’est 10 euros 50.

 

イーヴ :

 じゃあ、地下鉄に乗ろう。

 みんな、切符持っている?

ナタリー、サヤ、ジュン : 持ってないよ。

イーヴ :

 そう。

 じゃあ、回数券を買ってあげよう。

ジュン : 回数券っていくら?

イーヴ : 10ユーロ50サンチーム。

 

 

Step19

 

Nathalie :

 Vous savez, on n’a pas besoin de ticket.

Jun :

 Ah, bon? C’est vrai? Pourquoi?

Nathalie :

 Parce que l’entrée est gratuite pour les jeunes ce soir.

 Quel âge avez-vous?

Jun :

 Moi, j’ai dix-neuf ans.

Nathalie :

 Alors, vous ne payez pas.

 

ナタリー :

 あのね、入場券は必要ないのよ。

ジュン :

 へえ、そうなの? ほんとに? どうしてですか?

ナタリー :

 今夜は、若者は無料なの。

 あなた何歳?

ジュン :

 19歳です。

ナタリー :

 じゃあ、払わなくていいわ。

 

≦≦ きょうのひと言 ≧≧


英語テストはできたらやります~(^^;;

そしてこのフォントは少し見難いかも・・・。

拍手[1回]

PR

火曜日はドイツ語 Guten Morgen (^▽^)ノ

107

 伊  martedì sette ottobre

 独  Dienstag siebent Oktober

 仏  mardi sept octobre

 西  martes siete de octubre

 英  Tuesday seventh October

 

ラジオドイツ語講座入門編 2002年前期

ハンナの魔法の杖  ≪Step1720

Hannas Zauberstock Lektion siebzehn zwanzig ~

 

☆★ スキット ★☆

 

Step17

 

Kellnerin : Guten Abend!

Hanna : Guten Abend!

Kellnerin : Die Speisekarte, bitte!

Hanna : Danke!

Kellnerin : So, bitte schön?

Hanna :

 Tja, ich bin noch unschlüssig.

 Können Sie mir etwas empfehlen?

Kellnerin : Heute empfehlen wir Schweinebraten mit Salzkartoffeln.

Hanna : Kann ich hier auch vegetarisch essen?

Kellnerin :

 Ja, natürlich. Heute haben wir Gemüseomelett mit Spargel.

 Das kann ich sehr empfehlen.

Hanna : Gut, das probiere ich mal.

 

ウェイトレス : いらっしゃいませ。

ハンナ : こんばんは。

ウェイトレス : メニューをどうぞ。

ハンナ : ありがとう。

ウェイトレス : それでは、お伺いいたしましょうか?

ハンナ :

 そうねえ、まだ決めかねているんだけど。

 何かお勧めのものはあるかしら?

ウェイトレス : 本日はローストポーク、塩ゆでジャガイモ添えがお勧めです。

ハンナ : こちらは、ベジタリアン用の食事もできるのかしら?

ウェイトレス :

 ええ、もちろんです。 本日は野菜オムレツ、アスパラガス添えがございます。

 これは本当にお勧めできます。

ハンナ : いいわ、それをいただいてみるわ。

 

 

Step18

 

Kellnerin : Und was möchten Sie trinken?

Hanna :

 Ein Glas Weißwein, bitte.

 Darf ich hier rauchen?

Kellnerin : Ja, hier können Sie ruhig rauchen.

Kellnerin : So, bitte sehr. Guten Appetit!

Hanna :

 Danke.

 Hm...das Gemüseomelett schmeckt ausgezeichner!

 

ウェイトレス : 何かお飲みになりますか?

ハンナ :

 白ワインを一杯、お願い。

 ここでタバコを吸ってもよろしいかしら?

ウェイトレス : ええ、遠慮なくお吸いいただけます。

ウェイトレス : さあ、どうぞ。 おいしくお召し上がりください。

ハンナ :

 ありがとう。

 う~ん、この野菜オムレツ、最高においしいわ。

 

 

Step19

 

Koko : Wau wau! Ich möchte auch etwas essen.

Hanna :

 Oh, Endschuldigung, Koko.

 Isst du gern Gemüseomelett?

Koko :

 Ja, ich esse sehr gern Omelett. Hm..., sehr lecher.

 Hanna, siehst du den Mann dort drüben?

Hanna : Wen meinst du?

Koko : Ihn! Er trägt eine Sonnenbrille.

Hanna : Und er hat einen Stock. Das ist er.

 

コーコ : ワンワン! 僕も何か食べたいよ。

ハンナ :

 あら、ごめんなさい、コーコ。

 野菜オムレツは好き?

コーコ :

 うん、オムレツは好きだよ。 う~ん、これはうまい。

 ハンナ、あそこにいる男の人が見える?

ハンナ : どの人のことを言っているの?

コーコ : 彼だよ! サングラスをかけてる。

ハンナ : それに杖を持っているわね。 あれは彼だわ!

 

 

☆★ きょうのひと言 ★☆

 

考えたら、ゴガクルでは日記にタイトルってなかったんですね。

ブログになって「そっか~」って思いました。

意外と困るので、その日の言語でひと言付け加えることにしました。

 

 

☆★ ラジオ英会話 2025 フレーズテスト 6/2週 ★☆

 

Did I tell you that I went to the new Big West Coffee near our school.

 学校の近くに開店したビッグ・ウエスト・コーヒーに僕が言ったことは話したっけ?

Id like to ask you to please keep this to yourself.

 これは内密にしていただきたいのですが。

Yes, to the best of my knowledge, most of her leratives live there.

 そう、私の知る限り、妻の親戚のほとんどはそこに住んでいます。

But theyre not for me really.

 でも私の好みにはあまり会わないかな。

 

拍手[2回]

月曜日はイタリア語 Buongiorno(^o^)

106

 伊  lunedì sei ottobre

 独  Montag sechst Oktober

 仏  lundi six octobre

 西  lunes seis de octubre

 英  Monday sixth October

 

ラジオイタリア語講座入門編 2002年前期

イタリア語練習帳 Step1720 ≪Step diciassette - venti

 

♪♪ イタリア語ミニ会話 ♪♪

 

Step17

 

AChe cosa fai questo fine-settimana?

BVado in montagna.

ACon chi? Con Paola?

BNo, no. Ci vado con la mia famiglia.

 

A:今週末、何をするの?

B:山に行きます。

A:誰と? パオラと?

B:違うよ。 うちの家族と行くんだ。

 

 

Step18

 

AVai in ufficio con la macchina?

BNo, ci vado con lautobus.

  E tu, come vai a scuola?

ADi solti con la bicicletta, ma qualche volta ci vado anche a piedi.

  Perché mi piace camminare.

 

A:オフィスには車で行っているの?

B:いいえ、バスで行っています。

  君は学校へはどうやって行っているの?

A:普段は自転車だけど、時々歩いていくこともあります。

  なぜなら歩くのが好きだからです。

 

 

Step19

 

AChe cosa fai stasera?

BVado al cinema con il mio ragazzo.

  E tu?

AVado alla stazione a prendere la mia amica.

 

A:今晩、どんな予定?

B:彼と映画に行くの。

  あなたは?

A:友達を迎えに駅に行きます。

 

 

Step20

 

AVado spesso dalla tua ragazza?

BSì,  Quasi ogni giorno.

AAllora ci vai anche oggi?

BNo.

  Stasera resto a casa perché devo aspettare una telefonata

 dal mio professore.

 

A:彼女の家によく行くの?

B:うん。 ほとんど毎日。

A:じゃあ、今日も行く?

B:いいや。

  今日は家に残るよ。というのも教授からの電話を待たないといけないから。

 

 

♪♪ 今日のひと言 ♪♪

 
しばらくスキットネタがあるので、この隙に講座の方も進めちゃおうと思ってます。
フレーズテストはこんな感じでやっていくしかないのかな。

♪♪ ラジオ英会話 2025 フレーズテスト 6/2週♪♪

Did I tell you that I went to the new Big West Coffee near our school.
  学校の近くに開店したビッグ・ウェスト・コーヒーに僕が言ったことは話したっけ?

I'd like to ask you to please keep this to yourself.
  これは内密にしていただきたいのですが。

Yes, to the best of my knowledge, most of her relatives live there.
  そう、私の知る限り、妻の親戚のほとんどはそこに住んでいます。

But they're not for me.
  でも私の好みには、あまり会わないかな。

拍手[1回]

土曜日は英語・・・のはずだけど

英語のことをすっかり忘れてました( ̄▽ ̄;)

ゴガクルのときはフレーズテストがやり易かったけど
どうしようかと思っているんですよね。

基本、書いて覚える派なので、ひたすら↓↓な感じなのですが、

φ(。。)メモメモ   ( ..)φカキカキ
φ(∂_∂)メモメモ
¢( ・_・) ン?
 ((φ(-ω-)カキカキ


ブログにどうかこうかなあ、と悩み中です。

拍手[1回]

金曜日はスペイン語・・・のはずだけど

早速サボりかーーーーい!!!

とのお言葉をいただきそうですが、
月火と木金のStepがずれてるのがどうも落ち着かない。。。

ってことで、来週から通常通り更新します。
まだしばらくはスキットですが。

では〜

そういえば、今まで通り「プレーンテキストで貼り付け」にすると
改行がうまくいかないなあ。
サイトの仕様が違うんでしょうね。
次は普通に貼り付けにしてみよう。

拍手[1回]